top of page

【Q&A】

Q:完全予約制ですが当日でも行けますか?

A:はい!

同じ時刻に酵素風呂3名、よもぎ蒸し3名対応できますので、その日に空いている枠をご提案させて頂き、当日のご予約にも対応しております。

"あっ!今日温まりたい!"  "スッキリしたい!"と、 思い立ったらお気軽にご連絡下さい。
イヤシロチ
イヤシロチ 酵素風呂

Q:友達と一緒に行きたいのですが、一度に何人まで入れますか?

A:酵素風呂3名様、よもぎ蒸し3名様まで一緒に入れます。

※4名用のスペースですがゆったりと余裕をもって入って頂きたいので3名様までとしております。

Q:必要な持ち物はありますか?

A:初回体験の方につきましてはコースの中に入浴着・タオルが含まれておりますので、基本的には手ぶらで大丈夫です。

  

なお、当店でご用意させて頂いているアメニティーは、

◎化粧水

◎ドライヤー

◎綿棒

◎コットン

◎クレンジング

上記以外で必要な物がございましたらご持参下さい。

また、シャワーの際、

・せっけん

​・シャンプー

・リンス

はご用意しておりません。

必要な方はお持ち下さい。

※当店では、お使いにらない事を推奨しています。

イヤシロチ パウダーブース

Q:衛生面が気になるのですが…

A:はい。その件については気になる方が多いようです。

雑菌は、60度以下になると繁殖し易くなり、60度以上になると芽胞を作る細菌を除く多くの細菌は死滅していくようです。
 

イヤシロチは、常に70度前後の発酵熱がありますので、雑菌処理されている状態といえます。


また、お客様に安心して入っていただけるよう、年に一度、公的機関(保健所)の厳しいチェックを必ず受け創業以来12年間毎年認可を更新していますのでご安心下さい。

その他、入浴着・タオルについては、全て専門のクリーニングで清潔さを保っておりますので、毎回アイロンのかかったパリっとしたウエアーで気持ちよく入ることができます。

イヤシロチ 酵素風呂 温度
イヤシロチ 衛生管理
イヤシロチ クリーニング済みウェア

Q:匂いが気になるのですが…

A:はい! 酵素風呂は発酵による発熱なので、発酵による匂いは多少ございます。

しかし、当店は、世界遺産の地、吉野のヒノキを100%使用しておりますので糠の酵素風呂と比べ匂いは断然少ないのが特徴です。

また、酵素は、生き物ですので、日によっても多少変化します。

イヤシロチが対策として取り組んでいることは、消臭効果があるとされているコーヒーカスや炭なども混ぜております。


ニオイの感覚は個人差があるのですが、お店でできる対策は最大限にとらせていただいております。

イヤシロチ 酵素風呂
bottom of page